POSTO&Co.ブログ

7/2(土) もっと自由にミライを描こう!吉藤オリィ『あなたの”夢中”が世界を変える』【Wis Square GLOXIA Ginzaオープニング 】

2025年07月03日 16:35

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

Wis Square GLOXIA Ginza オープニングイベント

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

あなたの「したいこと」と「できないこと」が、ワクワクする時代をつくる!

周りをみわたすと、世の中には色々な問題がたくさんあります。


環境のこと、人権のこと、平和のこと。もちろん、自分自身の健康や幸せだって大事です。


こういった解決すべき課題は、「社会課題」と言われています。


「社会課題」の解決は難しいことばかり。仕方ないと諦めるだけなのでしょうか、、


いえ、そんな事はありません!


近年、前向きに、力強く、課題解決に取り組む人たちがたくさん生まれています。


彼女ら、彼らは「社会起業家」と言われています。


世の中には、どんどん新しいテクノロジーや価値観が生まれています。


「社会起業家」たちは、これまでの常識にとらわれずに、新しいミライを描いていく。


「もっとこうだったらいいのに」、「こんな事がなくなったらいいのに」

そんな気持ちをどんどん形にできる時代です。


今回のゲストの オリィ研究所の吉藤オリィさんも、新しいミライを描き続ける素敵なお一人です。


ご自身が感じた孤独の問題から、対孤独用分身コミュニケーションロボット「OriHime」を開発されました。


OriHimeは、身体をほとんど動かせなくなった人でも、動かし、人と会話して、接客もできる分身ロボットです。


家のベッドから、世界中の人たちと、その場にいるかのように、関わることができるのです。2021年には、分身ロボットカフェDAWN ver.βもオープンさせ、実際に働く場を作られています。


〈オリィさんの事をもっと知りたい方〉

~書籍~

『ミライの武器 「夢中になれる」を見つける授業』サンクチュアリ出版

『サイボーグ時代 リアルとネットが融合する世界でやりたいことを実現する人生の戦略』きずな出版

『「孤独」は消せる。 私が「分身ロボット」でかなえたいこと』サンマーク出版


今回のイベントでも、会場にはOriHimeが来てくれます。実際にカフェで働くロボットパイロットさん(ご自宅からロボットを操作する)も参加していただけるので、OriHimeを通して交流したり、みなさん自身もOriHimeを動かす体験をしてもらうことを企画しています。


ロボット開発なんて特別なこと、、、と思うかもしれません。

でも、そんなことはないのです。


オリィさんが、ご自身の「したいこと」や「できないこと(や我慢したくないこと)」に向き合い続けた結果、ロボット開発を実現されました。OriHime以外にも、たくさん実現されてらっしゃることがあります。


あなた自身が「夢中になれるもの」に向き合い、形にしたとき、それは「世界の誰かのためになる」新しいミライにつながっていくかもしれません!


私たちウィズスクエアは、東京銀座に、ミライと社会課題に向き合う人々が、集い、つながることができるスペースをオープンさせます。どんなに夢中になっても、一人だけで実現することは難しいです。


一緒にワクワクする仲間たちと出会い、もっと自由に描きあう。


このイベントもそんな機会にできたらと思っています。


多くの皆さんのご参加をお待ちしています。


(※吉藤オリィさんはオンラインで講演となります)

======

こんな方におススメです

======

・ソーシャルビジネスに関心がある

・もっと自由なミライを描きたいみなさん

・解決したい社会課題を持っている

・起業に関心がある方

・SDGsに関心のある方

・新しい価値観に触れたい学生、社会人のみなさん

======

イベント概要

======

■日程:2022年7月2日(土)

■時間:13時00分~15時30分

■参加費:1,000円~3,000円

■開催方法

①東京会場参加(銀座3丁目)

②福岡会場参加(中央区大名)

③オンライン配信

④アーカイブ視聴

======

メインゲスト

======

吉藤オリィ氏 / Ory Yoshifuji

株式会社オリィ研究所 共同創設者 代表取締役 CEO

高校時代に電動車椅子の新機構の発明に関わり、2004年の高校生科学技術チャレンジ(JSEC)で文部科学大臣賞を受賞。翌2005年にアメリカで開催されたインテル国際学生科学技術フェア(ISEF)に日本代表として出場し、グランドアワード3位に。

高専で人工知能を学んだ後、早稲田大学創造理工学部へ進学。自身の不登校の体験をもとに、対孤独用分身コミュニケーションロボット「OriHime」を開発(この功績から2012年に「人間力大賞」を受賞)。

開発したロボットを多くの人に使ってもらうべく、株式会社オリィ研究所を設立。自身の体験から「ベッドの上にいながら、会いたい人と会い、社会に参加できる未来の実現」を理念に、開発を進めている。ロボットコミュニケーター。趣味は折り紙。2016年、Forbes Asia 30 Under 30 Industry, Manufacturing & Energy部門 選出。

======

プログラム

======

■第一部(13時00分~14時30分)

12:45- 会場

13:00- 開演・オープニング

13:05- オープニングトーク

13:30- 吉藤オリィ氏 特別講演

『あなたの”夢中”が世界を変える』

※質疑応答も受け付けます。

14:30- 第一部クロージング

■第二部(14時30分~15時30分)

14:30- OriHime パイロットさんとのコミュニケーション(福岡/東京で15分交代)

15:00- OriHime体験(実際にみなさんも操作していただけます)

15:30- クロージング

※プログラムは変更になる可能性があります。

======

参加方法

======

申込ページ(peatix)よりリアル体験又はオンライン視聴チケットを選択し、お申込ください。事務局より案内メールを送信いたします。

・オンライン、オフラインが選択可能です。

・Wis Square GLOXIA Ginzaの詳細・住所は、イベント日までにお知らせいたします。

・オンライン配信参加の方はチケット購入後にZOOMのリンクが共有されます。

======

会場

======

〈東京会場〉

Wis Square GLOXIA Ginza

東京都中央区銀座3丁目

「社会起業家」の支援を手掛けてきたウィズスクエアが、銀座に2022年7月2日にオープン予定です!

※詳細は近日公開予定。

〈福岡会場〉

コミュニティスペース・ウィズスクエア福岡

福岡県福岡市中央区大名1-3-7 「サウスステージ1」 3階

お問合せ:092‐406‐5539

======

主催

======

〈Wis Square〉

私たち『ウィズスクエア』が12年かけて創ってきたものは、単なるレンタルオフィスではなく想いを持った起業家たちが活躍できる拠点とコミュニティづくり。その実績を生かして2022年、Newオフィスを開設します。起業家の活躍が社会課題の解決につながるソーシャルビジネス(社会起業)に多くの方々のメンバーシップをいただければ嬉しいです!


イベント事務局(Trust,Inc)

810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージ13階

電話  092-406-5539

メアド info.f@tokyo-trust.jp

担当:牛島・岩村