POSTO&Co.ブログ

懐かしさと新しさが交わる西新で「福岡の食」を堪能しよう

懐かしさと新しさが交わる西新で「福岡の食」を堪能しよう

2025年06月28日 15:44

今回は福岡市の中でも住みやすい街の1つである「西新」という街をご紹介します。

地下鉄の空港線から○○分ほど、博多や天神から少し離れた場所に位置する西新は、東京で言うと、高円寺や中野のようなレトロ下町的な雰囲気。

西南学院大学や修猷館高校などもあり、学生街としての顔も持ちつつ、全長1キロ以上からなる5つの商店街もある。西新に住むと、西新から離れられないという人も大勢います。


私は元々、福岡に移住するとき、西新が候補でした。

東京に住んでいた経験のある福岡の友人に「昔、中野に住んでいて街の雰囲気が好きだったんだよねー」と話したとき、「それなら西新が良いんじゃない。中野とか、高円寺とかに雰囲気が似ていて、きむ兄にあうんじゃないかな」とアドバイスをもらっていました。

アドバイスをもらったものの、空港から20分ほどかかるのがちょっと不便かもと思い、結局は中洲川端駅に近い物件を選んで現在も住んでおります。でも、何度か西新に訪れるうちに、街自体の魅力にどんどん引き込まれています。

西新の魅力はいろんな人がいろんなブログ記事で語っていますが、今回は私が西新を訪れた中で印象的だったお店がありました。

 

それが町中華系の飲食店「知味観(しみかん)」です。このお店はデカ盛りメニューが最大の売りです。実はこの店、移住する前から知っていて、行ってみたいお店だったんです。

なぜ知っていたのか。それは「探偵!ナイトスクープ」というテレビ番組を見ていたからです。番組の詳細は割愛させていただき、こんな依頼内容でした。

 

神奈川県の男性(49)から。私は元々食べることが大好きで、35歳の頃に大食いにハマった。近所のカレー店で行われた、総重量2キロのカレーを5回連続で完食する企画に挑戦し、成功したのがキッカケだった。そんな私には、どうしても挑戦してみたい幻のデカ盛りメニューがある。

それは、福岡県にある「知味観(しみかん)」という中華料理店の「知味観盛り」というメニュー。チャーハンに麻婆豆腐がかけられたものなのだが、その量がすごく、約90人が挑戦したものの、誰一人として完食することが出来なかったため廃止されてしまったらしい。

何とか「知味観盛り」を復活させていただき、私に挑戦させて欲しい。そして初めての完食者になってみたい、というもの。(探偵!ナイトスクープHPより)

 

こちらが、依頼者とみられる男性のブログです。実際、放送も見ましたが、男性は総重量5キロの知味観盛りを完食したのです。これを完食するのも凄いけど、こんなデカ盛りメニューを出す店があるなんて、福岡に来たときに行ってみたいと思っていたのです。

ところが、この放送を見た半年後にまさかの福岡移住を果たします。刺激的な福岡の生活を満喫しすぎていて、すっかり知味観の事など忘れていたのですが、先日、友人と西新に行ってランチをする機会があり、どの店で食べようか調べていたところ、たまたま知味観を見つけたんです。

「あれ、これってナイトスクープで放送していたデカ盛りの店じゃね?」と思い、友人に行きたい旨を伝えたところ、「知味観は学生時代から通っている鉄板の店。まだ行ったことがないなら一緒に行こう」と快諾してくれたのです。

 

「思い立ったが吉日」ならぬ「思い出したが吉日」です。本当にありがたい。

 

ということで、私が注文したメニューはこちらです。

ヤング定食の大盛りに唐揚げ付き。これで約1000円はボリュームが凄いです。さすがにナイトスクープで依頼者が食べていた知味観盛りは特別メニューなので注文は出来ませんでしたが、これだけでも43歳のおっさんには充分な量です。

移住前から知っていたお店に来ることが出来たこともあり、感慨深い思いでチャーハンと麻婆豆腐を平らげました。西新は学生の街ということもあり、手頃な値段でたくさん食べさせてくれる飲食店が数多く存在します。今さらですが、食のコストは東京よりも圧倒的に安いです。

飲食店の多さとレベルの高さは全国でも有数の福岡県。観光する場所は少ないですが、東京から来た友人に「何を食べたい?」と聞いてお店をリサーチして、友人と食べる福岡メシはサイコーです。

仕事をする上で「食べ物から得られるエネルギー」はとても大切です。

福岡で仕事をすれば美味しい食事と共に快適な仕事をするためのコンディションも得られるのです。きょうも美味しい食事を求めて、福岡を満喫している木村でした。

チャーハンと麻婆豆腐のハーモニーが完璧です!

 

移住コラム

木村公洋(きむら・きみひろ)さん 移住コラム

【移住コラム】「移住」は思考の幅を広めるツールに 環境を変えると考えも価値観もアップグレードする

【移住コラム】サントリー社長「45歳定年制」発言から見る、移住・起業に向く人・向かない人

【移住コラム】自分を知ってもらう行動力があれば、東京でも地方でも何とかなる

【移住コラム】 福岡の家賃はバリ安い!

【移住コラム】飛行機移動が多い人は「博多〜西新」の間に住むといい

【移住コラム】天神という街